テイラーワークスは、
全く新しい地方創生サービスで
未来を共に創る仲間を
募集しています。
共創型でオープンな世界を実現する。このミッションの達成に向け、私達は日々調整を続けています。
テイラーワークスの事業は、ワークコミュニティプラットフォーム 「TAILOR WORKS」を通じて、ユーザー同士がフラットにコミュニケーションを取り、共創し、地方を中心とした産業活性を実現するコミュニティが多様に生まれる新しいビジネス環境を提供していくことです。
コミュニティが活発に機能する土壌づくりを大切にし、その上でコミュニケーションやマッチングといった自発・多発的に、あらゆる仕事がつながり、未来を形づくっていくことができるインフラとエコシステムによって「未来の新しい価値」を生む社会を創っていきたいと考えています。
テイラーワークスの価値観
私たちが大切にしていること
ミッションの達成に向け日々挑戦を続けるなかで、もっとも大切なことは「人」への投資だと考えています。それは、ひとりひとりが成長し最大限発揮できる環境こそがミッション実現への近道だと信じているからです。テイラーワークスでは、いままでの習慣やルールに縛られない環境づくりや新しい働き方を追求しています。
テイラーワークスでは、会社と個人の目標と成果を共通化するためのフレームワークとしてOKR(Objective and Key Results)を採用しています。会社は何を目指しているのか、何を達成すれば成果と評価につながるのかを全社員で共有しています。OKRによってすべての社員が同じ方向を向き、明確な優先順位のもちながら計画を進行することで高い成果が得られると考えています。
インタビュー
全社員が、「未来の新しい価値」を届けるために、働く環境の整備は最重要と捉え、明確な成果指標のOKRやフラットな組織などパフォーマンスが最大限発揮できるための制度をはじめ、充実したプライベートにつながる福利厚生を用意しています。
社内環境
制度 / 福利厚生
ファミリー誕生日休暇
社員の家族を大切にする気持ちを込めて、社員とその配偶者と子供の誕生日当日に特別休暇(有給)が取れる制度です。
年次有給休暇
入社日から有給休暇が付与されます。
リフレッシュメント休暇
勤続満3年を経過するごとに、リフレッシュメント休暇として5日間の特別休暇が付与されます。まとめた休暇を取得することが可能です。
生理休暇
生理日の就業が著しく困難な場合、必要な時間または必要な日数休みをとることができます。
産前産後休業
出産予定日の6週間前、出産日の翌日から8週間休業することが可能です。
育児休業
子どもが1歳(最長2歳)になるまで、育児のために休業することができます。
介護休業
家族が病気や怪我、精神的な疾患などによって要介護状態となった
時に休暇を取得できます。
ミッション達成評価
給与の査定は半期に一度、上長との面談を経て決定します。社歴・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値に基づき、OKRの指標によって絶対評価をします。
業績ボーナス
決算期に好業績の場合、収益を社員に還元いたします。
定期健康診断
健康維持のために、年に一度健康診断を実施しています。費用は
会社が全額負担します。
インフルエンザ予防接種
社員の健康を考え、インフルエンザ予防接種の医療費を会
社が全額負担します。
ビジネス課題にひとりで悩む時代は、
もう終わりです。
これからは、オンラインで今までつながれなかったビジネスパートナーとつながれます。
課題を相談したり、情報を共有したり、
あなたの世界が広がります。
サービスに関するお問い合わせ、
営業関連・マスメディアの方など
TAILOR WORKS に関するご質問等に対応いたします。